気象警報・注意報

2024年03月17日16時04分
強風・乾燥注意報が解除されました。

▲現在発表中の気象警報
 発表警報・注意報はなし

東部では、18日朝まで強風に、18日未明から高波に注意してください。富山県では、17日夜遅くまで融雪による土砂災害に、17日までなだれに注意してください。

気象警報・注意報

2024年03月17日04時29分
強風注意報が発表されました。
乾燥注意報が継続中です。

▲現在発表中の気象警報
 強風注意報
 乾燥注意報

西部では17日昼前から17日夕方まで、東部では17日昼前から、強風に注意してください。富山県では、17日夜遅くまで融雪による土砂災害に、17日まで乾燥やなだれに注意してください。

木造住宅の耐震化と液状化被害復旧セミナー・相談会

【木造住宅の耐震化と液状化被害復旧セミナー・相談会】

「木造住宅耐震診断と耐震改修実例」「液状化被害と復旧方法」におけるセミナーや「住宅耐震化・液状化被害」の個別相談会を開催します。

◆日時 3/23㈯
・耐震化・液状化セミナー(13:00~14:00)
・個別相談会(14:15~17:00)
◆場所 伏木コミュニティセンター3階多目的ホール
◆申込 3月20日まで下記申し込みフォームまたはFAXでお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScD__677P4fEaPpOdvW1tD3ICaXyZkIE_nOlK9v3BLy3gae7Q/viewform
詳細は下記チラシをご覧ください。

【問合先】
富山県建築士会 TEL:076-482-4446

[ekijyoka-01.jpg]

気象警報・注意報

2024年03月15日19時57分
強風注意報が解除されました。
乾燥注意報が継続中です。

▲現在発表中の気象警報
 乾燥注意報

東部では、15日夜遅くまで強風に注意してください。富山県では、17日まで乾燥やなだれに注意してください。

気象警報・注意報

2024年03月15日09時23分
乾燥注意報が発表されました。
強風注意報が継続中です。

▲現在発表中の気象警報
 強風注意報
 乾燥注意報

東部では15日夜遅くまで、西部では15日昼過ぎから15日夜のはじめ頃まで、強風に注意してください。富山県では、17日まで乾燥やなだれに注意してください。

気象警報・注意報

2024年03月15日04時20分
強風注意報が発表されました。

▲現在発表中の気象警報
 強風注意報

東部では15日昼前から15日夜遅くまで、西部では15日昼過ぎから15日夕方まで、強風に注意してください。富山県では、17日までなだれに注意してください。

罹災証明書の発行について

【罹災証明書の発行について】

①3月8日(金)に現地調査を行った方の「罹災証明書」は3月15日(金)から発行します。
※伏木支所でも発行しています。
◆窓口 資産税課、伏木支所
◆受付時間 8:30~17:15

②現地調査を行わない自己判定方式については、電子申請でも受付しています。

https://www.city.takaoka.toyama.jp/kikikanri/bosai/bosai/shisaku/risai.html

【問合先】
資産税課
TEL:0766-20-1274
TEL:0766-20-1267

高岡市西海老坂地内(新和建設土砂採取場付近)でクマらしき動物の目撃情報

高岡市西海老坂地内(新和建設土砂採取場付近)でクマらしき動物の目撃情報
令和6年3月14日午前7時頃、高岡市西海老坂地内(新和建設土砂採取場付近)でクマらしき動物の目撃情報がありました。付近にお住まいの方や通行される方は、十分ご注意ください。

罹災証明書の発行について

【罹災証明書の発行について】

①3月7日(木)に現地調査を行った方の「罹災証明書」は3月14日(木)から発行します。
※伏木支所でも発行しています。
◆窓口 資産税課、伏木支所
◆受付時間 8:30~17:15

②現地調査を行わない自己判定方式については、電子申請でも受付しています。

https://www.city.takaoka.toyama.jp/kikikanri/bosai/bosai/shisaku/risai.html

【問合先】
資産税課
TEL:0766-20-1274
TEL:0766-20-1267